
オンライン英会話気になるけど、なんかハードル高いな〜

私でもオンライン英会話ってできるのかしら

実際、オンライン英会話で英語話せるようになるの
こんな風にオンライン英会話が気になって検討されている方のための記事です。
オンライン英会話ってよく耳にするし、気になるけどなんとなくハードル高いですよね。
私も受講する前は、
「1回30分の授業に意味なんてあるの?」
「先生たちがフィリピンの人ってどうなの?」
「オンラインで授業が成り立つの…?」
など抵抗あったんですが、実際やってみたらすごい革命的なサービスでした!!今では毎朝の日課になってます。
オンライン英会話デビューのレベル
”中学英語”を理解できたら”です。
TOEICを目安にすると500点くらいがいいと思います。
理由・・中学英語(英語の基礎)を理解できることによって、最低限の会話を理解できるから。
オンラインでも英会話なので、先生とマンツーマンで会話を通して英語を習得していきます。
そのため、レッスン中は相手の英語を理解して、自分の気持ちを相手に伝える必要があります。中学英語を理解していると、スピードや正確さは置いといて、断片的だと思いますが会話のキャッチボールが可能になるためです。
全くの初心者には向かない → もっと適した勉強法がある。
英会話である以上、言葉のキャッチボールです。相手の話しているのを理解して受取り、返答しなければなりません。まったく理解・返答できないのであれば、もっと基礎を磨く必要があります。
より適した教材や勉強法がありますし、まずはそこでトレーニングを積み、オンライン英会話デビューした方が、素地が固まり将来的により伸びやすくなります。
実際、オンライン英会話で英語話せるようになるの?
ズバリ話せるようになります!!
理由は、英語を話すことが日常になるので、英語に抵抗がなくなり、徐々に流暢に話せるようになります。
ただ、オンライン英会話サービスは1日30分のところが多いです。それではあまりに少ないので、オンライン英会話+プラスαすることで英語力を確実に伸ばしていくのが理想です。
プラスαは人によって異なりますが、英検やTOEICの勉強を同時進行するとインプットもアウトプットもできて伸びやすくなります。
※注意点
予習、復習は5分でもしてください!
授業を受けてそれで終了!!では伸びにくいです。
授業の教材の予習・復習や、授業中に抱いた疑問を解消することで英語力は伸びていきます。
レッスンを受けていると「これって英語なんて言うんだろ」「もっと自然な言い方無いのかな」と、疑問がいっぱい生まれてくるはずです。それを授業後に調べて、解消して、次の授業で疑問が生まれて、解消してを繰り返すと、段々と操れる英語パターンが増えていき、英語を話すことが自然になっていきます。
私の実例を挙げると、フィリピン人の先生と時差について話した時、「日本はフィリピンより1時間早い」が言えずに、授業後に
Behind, ahead of インプットの時はわかるけど、実際使えないことっていっぱいありますよね。そんな
今では、私の操れるフレーズの引き出しに入っています!!
Japan is one hour ahead of Philippine.
Philippine is one hour behind Japan.
まとめ
今回は、オンライン英会話のデビュー時期についてお伝えしました。
オンラインデビュータイミング
中学英語(文法、単語)を理解できたら ※超初心者には向かない
オンライン英会話で英語は上手になるの
英語を話すことに抵抗がなくなり、英語力は伸びます。
オンライン英会話は、金額や時間の面でハードルが高くなりがちです。
しかし、国内で英語をアウトプットできる数少ない環境でもあります。

ぜひ一緒にオンライン英会話を活用して、英語ペラペラ目指しましょう!!
コメント